忍者ブログ

忘却の彼方へ飛翔する 行きあたりばったりで跳べ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

微かに聞こえる

通信大学卒業しました。FP2級は半分受かった。
2015年に社会復帰してから早や8年目。
先日、資産残はとうとう1500万を超えた。そう、そもそもの問題はカネだった。

原発事故で疎開しようとしたらカネがなかったのだった。何かあったときに逃げられないという現実に直面したので、「そうか、カネか」と思ったのよね。

カネ問題の解決の過程で、分断された社会の部族について考えるようになった。叩き込まれた思想や主義は如何ともし難い。あとやっぱ、わいすげえ恵まれてると思ったかな。

思想ってやつは突き詰めていくと、なんてこと無い普遍の愛のようなもの。わけもないのに輝く、それだけが。

PR

迎春

2022年もあっつうまに4日目。お元気でございますか。
旧年中はお世話になりました。ありがとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

正月はダラダラ過ごして、何もしませんでした。久しぶりにマイクラしたけど、面白かったよ。新年会ではイデオロギーを手放すのは難しいという話で盛り下がりました。掃除してません。

今日は大発会。寝坊したら三井松島が200円下げてて吹いたとかありますが、まあそんなもん。
投資商品を買うというのは、リスクを買うということで、フツーに怖い。とは言え、もう4年位経つんで、50万あった含み益が一週間でマイナス3万になっても眠れます。

一番でかい損失はFXでブレグジットで30万近く焦がした時ですかね。いっそ爽やかだったけど、そんなのもあって最初の年は眠れない日もあったし、胃がキリキリする感じが2~3ヶ月続くとかもあった。今はそういうことはあんまりないです。含み益があるからね。

今年は、会社で新事業をやる予定で、起業の練習になるか、もしくはそのまま起業になるかというところ。個人的には、資格3つに挑戦するのと、地域活動の方の企画が始まるのと、講師案件。生活面では、歯医者に行くこととスポーツジムをサボらないことと、断捨離が目標。

5カ年計画は目先の2千万と不動産の物件購入検討と会社作ることかしら。まあインフレ来るしどうなることやら。

甘い運命

宅建終わったら今後の5年計画を練ろうと思ってたら、就職が決まってしまった。受験はしたものの多分3点くらい足りないで落ちたと思われる。まあしゃあない。

というわけでサラリーマン。去年の職場はバスで20分だったけど、今度はドアツードアで1時間かかるラッシュな電車通勤。おまけに、会社は坂の上にある。体力足りないよ。

くたびれるせいで週末はダラダラ過ごしてしまう。そろそろ慣れてきたし、家事を貯めてしまうのをなんとかしたいわ。で、スポーツジムに入会したよ。あと最近、また音楽聴くようになって、Amazon読み放題を復活させた。先月は、横尾忠則展と戸川純のトークショーに行ったよ。来月は友達が脚本した芝居を観に行く。

図書館通いは続けてるけど、読みそこねも多い。今さっきまで、スタンフォード講義の『20歳の時に知っておきたかったこと』を読んでた。まあ話題の本だったから読んだんだけど、普通に自己啓発本で割と当たり前のことを言ってた。端的にまとめると、常識を疑え、行動しろ、失敗しても諦めるな、の3点だった。正しい。

ネトフリでは最近イカゲームを完走した。だるまさんがころんだは、占領時代に日本人が教えたらしい。道理でクリソツ。イカゲームそのものも、Sケンに似てると思うけどどうなんだろう。
ネタはカイジとかと同じだけど、割と面白かったよ。ロボットの目からビームが出るところが特に。思ってもやらないよね、ああいう表現て。

つうわけで割とフツーな日常を取り戻しつつあるかな?

闘いの日々

最近、変な夢を見る。父の眉毛が茶色でブワブワになっていたり、電子蚊取り線香か加湿器のようなプラスチック製品にバスソープが詰まっている怪しい商品を購入しようとしたり。ここのところずっとストレスだからかも。

嫌すぎて、何もする気が起きない。解決しようと思って色々してみたけど、こちらがいくら努力したところで無駄な場合もある。自分なりにできることはしたが、もう気力がない。努力は大事だが、憂鬱になるならやらないほうがいい。そろそろ潮時。

自分を楽しませてやる気にさせて満足させてくれることは、結局自分で探すしかない。くよくよしても、寝て元気だして、すべきことをしよう。そして、今日よりマシな未来を手に入れる。そうやってみんな闘っている。

動けるうちに動け

ここ数ヶ月というもの、毎日のように書いてるけど、保存しないので消えていく。書くのは楽しいと言うか、心の安寧を保つのに最高の手段だと思う。

今月は、うっかり企画を立ててしまったら他人が乗っかってきたので引くに引けなくなってしまって、真面目に仕事モードで作業していた。ZOOMもスマホでいいやと思っていたのに、書類の確認とかサイト検索とかが不便なので、ウェブカメラを買った。

7月は大学の試験と、企画のプレゼンやって、9月から通れば学校通って宅建受験予定だから8月は宅建の予備勉強に充てることになると思う。まあ、あんま意味ないような気もするが、やれるうちにできることはしようという感じ。株の勉強もしないとまずい。

年明けには再就職するか、何かしらビジネスをするつもりなので、その前に引っ越しをする。なんだかんだ忙しいね。といいつつ、Netflixでドラマ観てるけどね。まあなんか貴族的な生活のために頑張っているわね。今すでに貴族的な生活だけどね。
Clear