宅建終わったら今後の5年計画を練ろうと思ってたら、就職が決まってしまった。受験はしたものの多分3点くらい足りないで落ちたと思われる。まあしゃあない。
というわけでサラリーマン。去年の職場はバスで20分だったけど、今度はドアツードアで1時間かかるラッシュな電車通勤。おまけに、会社は坂の上にある。体力足りないよ。
くたびれるせいで週末はダラダラ過ごしてしまう。そろそろ慣れてきたし、家事を貯めてしまうのをなんとかしたいわ。で、スポーツジムに入会したよ。あと最近、また音楽聴くようになって、Amazon読み放題を復活させた。先月は、横尾忠則展と戸川純のトークショーに行ったよ。来月は友達が脚本した芝居を観に行く。
図書館通いは続けてるけど、読みそこねも多い。今さっきまで、スタンフォード講義の『20歳の時に知っておきたかったこと』を読んでた。まあ話題の本だったから読んだんだけど、普通に自己啓発本で割と当たり前のことを言ってた。端的にまとめると、常識を疑え、行動しろ、失敗しても諦めるな、の3点だった。正しい。
ネトフリでは最近イカゲームを完走した。だるまさんがころんだは、占領時代に日本人が教えたらしい。道理でクリソツ。イカゲームそのものも、Sケンに似てると思うけどどうなんだろう。
ネタはカイジとかと同じだけど、割と面白かったよ。ロボットの目からビームが出るところが特に。思ってもやらないよね、ああいう表現て。
つうわけで割とフツーな日常を取り戻しつつあるかな?
PR